CEO
曽宮 燎汰
略歴
神戸大学経営学部卒業後、株式会社プラットフォームホールディングス社長室入社。
2018年の12月に退社、翌年5月に株式会社AdOpsを創業。
WEB広告に関するセミナーや、UUUMなどと提携しクリエイターを育てる専門学校「バンタンアカデミー」の講師としてマーケティングの講義も行う。
メディア掲載:「ProfessionalOnline」「HUMANHISTORY」
AdOps設立の経緯を教えてください
尊敬しあえる人と大きな目標を達成したいと感じ、当社を設立しました。
独立後半年間ほど1人でタイにいってWEB広告代理事業を行っていたのですが、私の考える幸せとは程遠いものでした。
過去の原体験から所属組織を共にするメンバーと一緒に同じ目標に向かって邁進・達成し喜びを分かち合うことに
やりがいを感じることを再確認し、企業としてメンバーを集めて事業を推進することに決めました。
WEBマーケティングの魅力を
教えてください
私が思うWEBマーケティングの魅力は大きく3つとなります。

①結果が明確でリアルタイム性がありスピード感をもって改善し、成果を出すことができること
②事業に対するインパクトが非常に大きいこと
③能力次第で1人当たりの生産性が無限大に高いこと

WEBマーケティングを理解することは経営を理解することとかなり似通っています。
企業の主な経営課題である集客と採用にもやり方次第で強力に生かすことができます。
施策を質高く大量に打つことができるマーケターは1人で何億、何十億と事業を動かします。
Webマーケティングを押さえることができれば事業を大きく推進することができる、
というスケールの大きな点が魅力的で私自身人生をかけて取り組んでいます。
AdOpsの成長理由を教えてください
ユーザーとクライアントに真摯に向き合っているからだと考えております。
弊社はユーザーに何を伝えることで、あと一歩行動を起こす後押しになるのかについて日々施策の実行と改善を重ねています。
商品が気になるが今はやらなくていい、面倒臭いといった気持ちをユーザーが持ってしまうことは当たり前であり、その負の感情を企業努力で解決しなければなりません。
そうすることでより多くの情報・サービスを、より多くのそのサービスを必要とするユーザーに提供することができ、結果としてヒトの生活の最適化が加速されていくと考えております。
その中で、クライアントは事業を拡大することができており、弊社も成長できていると考えてます。
ー 競合の広告代理店と比較して
AdOpsが優れている点を教えてください
当社の他社との差別化要因は大きく3つあります。

(1)成果報酬型の広告をメインにすること
(2)クライアントの利益につながる集客全般を総合的に改善すること
(3)メンバーの採用・教育の水準が高いこと

それぞれについて詳しく説明させていただきます。
(1)について、成果報酬型広告とすることで弊社はクライアントが売り上げにつながった場合のみ報酬をいただくこととなります。
そのため、クライアントに対して利益という本質的な価値提供を行うことができ、事業を一緒に邁進することができます。
また、これは売上よりも先に広告費を先出しするというリスクの大きなスキームであり、集客力に自信がないとできないスキームとなります。

(2)について、当社は最先端のチャットボット型システムの開発やCRM改善などクライアント集客全般の支援を行います。
通常、WEB広告代理店ではクライアントが用意したLPやCRMの中で広告運用することが多く、クライアントに対して大きな価値を提供できていないと考えております。
一方で当社はLPの集客効率を大幅に上げるチャットシステムの開発・導入・改善を一気通貫で実行することにより、クライアントの集客効率改善と質の改善を同時に行っており、そのことが他の代理店との大きな差別化要因となっております。
各業界シェアトップクラスのクライアントの集客支援が大半を占めていたり、新規クライアントの大半が現在の支援先からの引き合いで獲得しているなど、クライアントからは厚い信頼を得ていると自負しております。

(3)について、採用で定量的に採用希望者の能力を測るためのテストと面接を行うことで適性のあるメンバーを厳選しているだけでなく、教育で広告制作や運用におけるTipsをまとめた100ページ以上におよぶマニュアルや、
成果を出す方法16項目をLevel1~5で可視化する『AdOpsスキルマップ』という独自のシートを基に、メンバーの基礎能力や得意分野を伸ばし、成長することが可能な体制を整えています。
ハイポテンシャルな人材を未経験で採用し、即戦力にしていく仕組みがあるため、再現性のある成果を出すことができております。
ー 今後のAdOpsのビジョンについて教えてください
人の生活の最適化というミッションを最大限達成していくために、ライフスタイル領域の集客支援と事業開発を両軸で行います。
集客支援では、既存クライアントとの取引拡大、新規クライアント開拓、新規集客チャネル開拓が大きな戦略となります。
事業開発では、WEBマーケテイングによる集客力が生かされる事業への参入を検討しており、SaaSシステムや人材や不動産など幅広く検討しているところとなります。

弊社の売上は社会へのインパクトを定量的に表したものと考えているため愚直に拡大していきます。
数値目標としては、2025年に年商50億の達成を目指しており、その後も75億、100億と増収して参ります。
ー マーケターとして活躍するために
重要な事を教えてください
数字への強い執着心とユーザー理解と周りを巻き込む力だと考えております。
優秀なマーケターとは、ものを売る最高の仕組みを作り、その仕組みを最大効率で回すことが得意な人のことを指します。

そこで大事なマインドは成果をどうしても出したいという強い執着心を持つことです。
マーケティングというのは外から見るとキラキラしているように見えるものなのですが、実際の業務は非常に泥臭いものです。
成果を泥臭く気合と根性で取りに行く姿勢を持ち続けることが活躍する上で一番重要なものだと考えております。

また、マーケティングの仕事に携わり始めると成果を出すためにはユーザー目線で深く考える必要性を痛感するかと思います。
主観を消して一次情報を愚直に取りに行った先に成果につながる良い施策が生まれるものです。

そして、クライアントやメンバーなど周りを巻き込まないと活躍はできません。
どのような人に仕事を任せたいか、ついていきたいかなど自分で考え、それを自分が転用することで周りを巻き込んでいける人はマーケターとして活躍しやすいといえます。
マーケターは上流から下流まで関係者が多いからこそ、説明能力であったり人を巻き込む人間力の部分は長期的に活躍していくためにも醸成していく必要があります。
ー メンバーはどういった人が多いか
教えてください
素直でいい人が多いです。
社長を含め20~30代の同世代メンバーばかりで、仕事に前向きで熱量が高い雰囲気も特徴的かと思います。
前職の業界として商社、金融、メーカー、WEB広告代理店など未経験から入社をして活躍している方が多いことも特徴の一つとなります。

社内イベントとして、目標達成飲み、社員旅行で温泉旅行やスノーボード旅行みんなで行ったりなど、交流を深める機会も多く、プライベートでも仲の良い社員が多い会社です。
ー 未経験者でも活躍できる理由を
教えてください
当社が教育を非常に重要視していることが理由として挙げられます。
マニュアルやAdOpsスキルマップにより、メンバーの基礎能力や得意分野を伸ばし、成長することが可能な体制を整えているということはお伝えしましたが、
他にも、メンバーが成長することで自分の成果につながるという組織風土が出来上がっているため、1人に対して全員で教える体制ができております。
そのため、入社2カ月目には担当案件や媒体が任されていたり、入社3か月目から新規集客チャネルを全面的に任されたりなど圧倒的な速さの抜擢も行われてます。
ー 社内の評価制度について
教えてください
個人目標達成と組織への貢献とスキルマップの成長という3つで評価します。
個人目標達成の成果に見合った賞与を渡すこととし、昇進の辞令は成果と能力が一定に達し次第すぐに行います。
組織への貢献というのは全員がお互いを評価し合う360度評価制度を導入しており、定量的に判断しています。
ー 候補者にメッセージをお願いします
はじめに、長い質問回答を読んでいただきありがとうございます。
最後に私の就職活動期の後悔の話をさせてください。

大学時代に就職活動を行っていたのですが、就活期の私は自分に嘘をついていました。
誰もが羨むような安定した大企業に入りたいという軸を持っていたのです。
ただ、就職活動が終わって振り返ってみると、「私は他人にどう見られたかで自分のやる気に大きく繋がったことはない。自分で目標を決めて、その目標を尊敬する仲間と一緒に達成した時に達成感を強く感じていた。」と気づきました。
つまり、就職活動中は自分で自分に嘘をついていたと気づき、そんな自分がどうしても許せなくなりました。
その強烈な反省を活かし、改めて自分の人生について見つけなおして紆余曲折や苦労もたくさんありましたが現在の会社を創業し現在に至っております。

人生100年時代です。
今あなたが25歳なら残り75年あります。
残りの人生を後悔のないように生きたいなら、そのための環境を自分の意志で選んでいただきたいと思います。

もしそれが弊社であるのであれば非常に光栄なことですし、
そんなあなたと選考でお会いできることを非常に楽しみにしております。